Tsukuba DTM blog

筑波大学作曲サークル DTM Lab. のブログ

曲先作詞について

はじめまして はじめまして。Tsukuba DTM Lab.所属の人畜無害な人間です。 ボカロを好んで作っています。作詞を始めて1年半とちょっと、作曲を始めて半年とちょっとになります。

超エッチな音楽ジャンル3選

超エッチな音楽ジャンル3選 TDL.ファンの皆さんも、そうでない皆さんもこんにちは!衿(https://twitter.com/e11laa)です!今日は魅力的すぎるジャンルを3つご紹介します♬ジャンルの区分にそこまで詳しくないので適当なこと言ってたらDMください、修正します♬

【新歓2023】DTM超絶初心者に贈るキホンの「キ」と「ホ」

Tsukuba DTM Lab. 代表(所長(?))のフトンガメです! 今回から、当サークルに興味を持っていただいた方や、作曲(DTM)を始めてする方、途中入会の方、そして経験者の備忘録のために、「曲の作り方」と題しまして、作曲の仕方を紹介していきたいと思います! キ…

【新歓2023】パソコンを使って作曲してみませんか!?【DTM】

新入生のみなさま 合格おめでとうございます! 筑波大学へようこそ!!!!!! さて、激しい受験戦争を勝ち抜いたみなさまは大学生活に対して様々な夢や希望をお持ちであるかと存じ上げますが... 何か新しいことに挑戦してみたいと思っている人、多いと思う…

実録!メジャーキーマイナーキーの違いも知らなかった素人が生まれて初めて曲を完成させるまで![その1]

実録!メジャーキーマイナーキーの違いも知らなかった素人が生まれて初めて曲を完成させるまで![その1] はじめまして.アメミヤです. サークルでブログを書くと言われて,文章を書くのもそれなりに好きなので立候補したはいいものの,サークル内で一番の新…

ワンループから抜け出す方法を教えてください

わかりません 自分が曲作るときは、大体ワンループを作ることから始まることが多いんですが、そこからがわからなくて頓挫することが多いです。世間一般の皆さんはそういうときどうしてるんですかね? 備忘録 色々書き出し考えてみます 1.トラックを抜き差し…

【作曲界隈のエンドコンテンツ】楽曲公募のすすめ

こんにちは。フトンガメです。 今年も始まって早一か月、今年の目標は「一か月に二曲公開する」ですが、何とか守れそう。 今回は音楽ゲームの公募に焦点を当てた話をします。

ベストプラグイン2022

個人的ベストプラグイン2022 こんにちは。Lemです。 もう2023年も1ヶ月ほど経ちましたが、今更2022年の振り返りをやっていきます。 今回のテーマは 2022年よく使ったプラグイン です。早速紹介していきます。 なお、「お世話になった」という主観に基づくも…

UK Hardcoreの厚いベースを作る(12/21)

はじめに こんにちは。HyfoliAです。この記事が公開される日には試験を3科目受けていると思います。非常に時間がない(いつも時間がないって言ってる気がする) Twitter : Hakubun/HyfoliA 今回はUK Hardcore、Happy Hardcoreなどで使われるような存在感のあ…

【黒歴史企画】くじ引きコンピを振り返る(12/20)

TDL.の黒歴史EPがあるらしい こんばんは。フトンガメです。 アドベントカレンダーも21日目となりそろそろネタ被りも出そうですが、、、 代表という立場として、実際どんな内容を書こうか迷いましたが、決めました。 「代表として企画してきた中で、一番やら…

映像と音声の話(+AE設定備忘録)(12/19)

最近ヘッドホンから異音がして困っています。TDL.動画班のにすいです。まだ買ってからそれほど経っていないのですが…それはそうとして、みなさんは動画と音声がずれているような違和感を覚えたことはありませんか?今回はそんなお話です。

昔勘で作ったコードを改めて分析する会(12/18)

どうも になっているおぶり~です。 実は私、今までほぼ音楽理論とか考えないでメロとかコード進行を作っていたんですよね その中でも、「お、ここの響き良いじゃん」みたいな部分がちょっとあったりするわけです。 なので今回は昔のコード進行のそういう部…

オーケストラの作曲②(12/17)

第2部 Sacred Familyのサビ部分 こんにちは!Tsukuba DTM Lab. のDm124.comです!今回は私が12月6日に投稿した記事の内容に引き続き、私の曲"Sacred Family"のスコアを見ることでオーケストラの作曲について書いていきたいと思います。ですので、「オーケス…

今年よかったリリース2022(12/16)

今年のリリースでよかったのまとめたよ! 特に書くことなかったので2022年に聴いた曲たちの中で印象に残ったアルバム等をまとめました。去年はブレイクビーツ、ダブテクノ、ミニマルハウスをよく聴いた気がするのですが、今年は割とジャズっぽい生楽器系とか…

コミケ出ます

ばなです。◎あなたのサークル「MXO制作委員会」は、土曜日 東地区“ペ”ブロック-43b に配置されました。 ということで、冬コミ12月31日にコミケに出ます。MXO制作委員会は、僕が高校の同期と2022年6月に設立した総合文化サークルになります。サークルメン…

自己流付け焼刃Vocal Mix解説 part1

Vocal Mixとは何? オケが完成して早速vocalを直接乗せた! はたまた歌ってみた動画を投稿するためにオケに収録した歌を乗せた! でもvocalがオケから浮いて聞こえる…単純に聞きずらい…なんて経験ありませんか? Vocal MixはVocalをオケになじませ、歌を心地…

コンプレッサーのはじめの一歩(12/13)

こんにちは、Lemです。 今日は意外に知らない人も多い、「コンプレッサーってそもそも何?」の部分についての記事を書こうと思います。DTM初心者でもわかるような説明を頑張って心がけます(がもしわからない部分があれば加筆修正もどんどん行おうかというつ…

2022年に書いた曲の振り返り(12/12)

はじめまして。4年のらばす(@_rabasu_)と申します。TDL.アドベントカレンダー12日目を担当させていただきます。 今回は私が毎年個人ブログでやっている「今年書いた曲についていろいろ自分語りする」というのをやっていきます。一応曲のリンクは貼りますが…

クリスマスに欲しいプラグイン&DTM初心者オススメプラグイン(12/11)

TDL.メンバーのオススメプラグインをサンタクロースにもらおう!!&DTM初心者オススメプラグイン!! TeIXeです。 今も皆さんサンタは信じてますよね!!DTMerならKeyscapeとかSerumをプレゼントにお願いしますよね!!お願いしてるのになんでサンタはうちに…

WindowsからMacにDTM環境を移行するまでの話(12/10)

はじめに こんにちは。HyfoliAです。最近レポートとか課題で忙しくて音楽を作れていませんが、せっかくサークルの企画に参加したので、今年の夏にパソコンを買い替えた話をしようと思います。DTMを始めよう思うとMacも割と選択肢に入ってくると思うのでPC選…

カノン進行を応用していい感じのコード進行をつくる(12/9)

はじめに みなさん、こんにちは。フトンガメです。 今日のアドベントカレンダーは有名な進行のひとつ、カノン進行を応用してみよう!という記事です。 カノン進行の基本形 まずおさらい。カノン進行の基本形はディグリーネーム式で以下のように表現されます…

にすい担当分のクロスフェードについての雑多なメモ(12/8)

TDL.で主にクロスフェードの担当をしています、にすいです。 本記事は備忘録的にクロスフェードに関する雑多な情報を記していきます。 今回は形式的な面での内容を書いていきますよ 動画の中身 基本構成要素 にすい担当分のクロスフェードでは 曲名 作曲者名…

アドベントカレンダー7日目おぶり~(12/7)

この乾燥の季節に餓死レベルの空腹で飲む水は世界一上手い どうもobliviousことおぶり~です 皆さんいつもメロをどのように書いていますか?私は勘です。 作曲をしているなら自分でメロを書いた経験があると思いますが、これらのメロから新たなメロを錬成で…

オーケストラの作曲①(12/6)

自己紹介 こんにちは! Tsukuba DTM Lab.所属のDm124.comです!私は主にクラシックの楽器を使用した楽曲を作成しています。最近はフル編成ではないのですが、オーケストラのための楽曲を作っているので、今回は私がどのように曲を着想し、組み立てているのか…

リバーブ小技集(12/5)

リバーブ小技集 まず TDLアドベントカレンダー5日目はヒマラヤロードレースです。 今回はリバーブに関する記事なのですが、みなさんリバーブって何か答えられますか? 簡単に説明すると、現実で起こる無数の反響音をめちゃくちゃ細かいディレイをいくつも使…

456を使って誰でも簡単DTM(12/4)

456を使って誰でも簡単DTM-前篇 本稿では456について紹介していきます。単に4-5-6となる進行だけでなく、4,5,6のコードを中心に扱う簡単なコード進行群が中心です。 作曲初心者だとコードを勉強しようとしたときテンションがどうだのトニックだかなんだかが…

ヘタウマ(12/3)

ヘタウマ(12/3) ばなです。 でも上手さや技術って簡単に上下を決めたり杓子定規で計れないものだなと思います。絵はイマイチなのに凄く面白い漫画ってあるじゃないですか。(もちろん他の部分、演出とかコマワリとかが上手いんだと思いますが。)また、パン…

個人的に好きなコードPart1(12/2)

個人的に好きコードPart1 ※この記事は事前知識としてディグリーネームを理解しているものとしています。 皆さん好きな和音ってありますか? …… まぁ無くて当然ですよね。 でも皆さんが曲を聴くとき「ここの雰囲気好き」とかはあると思います。 その雰囲気が…

今年のブラックフライデーで買ったプラグインの紹介(12/1)

DTMerにとって最もアツい時期 こんにちは、Lemです。 ブラックフライデーは多くのDTMerを狂わせます。少なくとも私は狂わされました。 多くのプラグインはセールの割引率が凄まじく、定価なんてほとんどあってないようなものですが、そのセールが最も集中す…

【新歓2022】曲の作り方①~メロディーを作って基本操作を知ろう~

Tsukuba DTM Lab. 代表(所長(?))のフトンガメです! 今回から、当サークルに興味を持っていただいた方や、作曲(DTM)を始めてする方、途中入会の方、そして経験者の備忘録のために、「曲の作り方」と題しまして、作曲の仕方を紹介していきたいと思います! 第…